


茄子と素麺の煮物
なすやそうめんを使った人気の副菜レシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー94kcal
- たんぱく質3.6g
- 塩分3.1g
- 野菜摂取量75g
材料(4人分)
- なす6個(300g)
- そうめん1束
- 「ほんだし」小さじ2
- 2カップ
水
- 大さじ3
うす口しょうゆ
- 大さじ2
酒
- 大さじ1・1/2
みりん
- 1カップ
水
- 小さじ1
「ほんだし」
つくり方
- 1なすはヘタを切り落としタテ半分に切り、皮に斜めの浅い切り込みを入れて
水につけておく。 - 2鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを表示通りにゆでる。
- 3鍋に「ほんだし」、Aを入れて火にかける。(1)を加え、やわらかくなるまで
20分 ほど煮て、取り出しておく。 - 4Bを合わせ、(3)の煮汁に適量加えて、味を調え、(2)のそうめんを煮る。
- 5器になすとそうめんを盛り、(4)の煮汁をかける。
- *石川県の郷土料理