


明石焼き
ゆでだこの足や卵を使った人気の主食レシピです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー270kcal
- たんぱく質14g
- 塩分1.8g
- 野菜摂取量2g
材料(4人分)
- ゆでだこの足2本(120g)
- みつば1/4束
- 卵3個
- 2カップ
水
- 小さじ2
「ほんだし」
- 薄力粉100g
- 1・1/2カップ
水
- 小さじ1
「ほんだし」
- 小さじ1
うす口しょうゆ
- 小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」
- 「AJINOMOTO 健康サララ」大さじ3
つくり方
- 1たこは6~7mm角に切り、みつばは粗みじん切りにし、薄力粉は一度ふるっておく。
- 2ボウルに卵を割りほぐし、 Aを加えてよく混ぜ、薄力粉を加えてさらに、
混ぜ合わせる。 - 3鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらCを加えて味を調える。
- 4たこ焼き器の鉄板を熱し、「健康サララ」を塗り(2)の生地の半量とたこの半量を
入れる。火が通ってきたらフチに竹串をそわせ周囲を回しながら裏返す。
回しながら丸く焼きあげ、器に盛る。(火加減は中火から弱火にして焼く) - 5別の器に温めた(3)とみつばを入れて、(4)に添える。
- *兵庫県の郷土料理