


芋くじアンダギー
紅いもや芋くずを使った人気の副菜レシピです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー177kcal
- たんぱく質0.7g
- 塩分0.7g
- 野菜摂取量5g
材料(4人分)
- 紅いも・またはさつまいも・正味150g
- にら20g
- 芋くず100g
- 湯80ml
- 「ほんだし」小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」小さじ1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」適量
つくり方
- 1紅いもは洗って3~4等分の輪切りにし、厚めに皮をむいて水につけ、
アクを抜いて蒸し、熱いうちに裏ごす。 - 2にらは5mm幅に切っておく。
- 3湯に、「ほんだし」、塩を加えて溶かし、冷ましておく。
- 4ボウルに芋くずを入れ、(3)を少しずつ加えて練り混ぜ、(1)の紅いもを加えて
耳たぶぐらいのかたさにこねる。 - 5(2)のにらを加え、さらに混ぜ合わせる。
- 6ひと握り取って、だんご状に丸めてつやが出てきたら小判形に形を整え、
指3本でおさえて指型をつける。 - 7160℃に熱した油に(6)を入れ、浮き上がってきたら、裏返して
170℃に温度を上げて1~2分ほど揚げ、油をよくきる。 - *沖縄県の郷土料理
- *冷めると油っこく感じるので温かいうちにいただきましょう。