ajinomoto Park
レシピ大百科
関西風おでん

関西風おでん

「ほんだし®かつおとこんぶのあわせだし」で作る関西風おでん☆しみしみ大根と卵がたまりません♪

50

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー330kcal
  • たんぱく質29.1g
  • 塩分4.1g
  • 野菜摂取量113g

材料(4人分

  • 大根
    1/2本
  • 結びしらたき
    8個(200g)
  • がんもどき
    4個(200g)
  • ごぼう巻き
    4個
  • 焼きちくわ
    1本
  • 4個
  • 牛スジ肉
    120g
  • 結び昆布
    4個
  • 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
    1袋
  • グループA
    8カップ
  • グループAうす口しょうゆ
    大さじ4
  • グループAみりん
    大さじ2
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/4
  • 練りがらし
    適量

つくり方

  • 1
    大根は2cm厚さの輪切りにし、皮をむき、底に十文字に切り込みを入れ、やわらかくなるまで30分ほどゆでる。しらたきは熱湯で2~3分ゆでてザルに上げる。
  • 2
    がんもどき、ごぼう巻きは熱湯でサッとゆでて油抜きをする。焼きちくわは半分に切って斜め2つに切る。卵は水からゆでて沸騰後、10分ゆでて水にとって殻をむく。
  • 3
    牛スジ肉は熱湯でサッとゆでる。アクとくさみを取ったら水にとり、ザルに上げて等分に4本の串に刺す。
  • 4
    鍋に「かつおとこんぶのあわせだし」、Aを合わせて煮立てる。
  • 5
    (1)の大根・しらたき、(2)のがんもどき・ごぼう巻き・焼きちくわ・ゆで卵、(3)の牛スジ肉、結び昆布を加えて弱火で10分煮る。
  • 6
    火を止めて味を含ませる。練りがらしを添えていただく。
味の素株式会社©