ajinomoto Park
レシピ大百科
三平汁

三平汁

北海道の郷土料理☆新巻きざけ、昆布、「ほんだし®」のだしでの風味ゆたかな三平汁です。

20

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー174kcal
  • たんぱく質18.1g
  • 塩分2.6g
  • 野菜摂取量63g

材料(4人分

  • 新巻きざけ・はらみ ・または塩ざけ
    200g
  • さけのアラ
    100g
  • 1/4カップ
  • 昆布
    15cm(15g)
  • 6カップ
  • じゃがいも
    2個
  • 大根
    5cm(125g)
  • にんじん
    1/2本
  • こんにゃく
    1/3枚
  • 長ねぎ
    1本
  • 「ほんだし」
    小さじ2
  • しょうゆ
    小さじ1
  • しょうがの薄切り
    3枚

つくり方

  • 1
    鍋に水、昆布を入れて1時間ほどつけておく(時間外)。
  • 2
    さけは塩を洗い流してひと口大に切り、適当な大きさに切ったアラとともに酒をふりかけておく。
  • 3
    じゃがいもは4等分に切り、にんじんは5mm幅の半月切りにし、大根は7mm幅のいちょう切りにする。こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎってサッとゆでる。
  • 4
    長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
  • 5
    (1)の鍋に(2)のさけを加え、中火にかけ、煮立ったらアクを取る。昆布を取り出し、「ほんだし」、(3)のじゃがいも・大根・にんじん・こんにゃく、しょうがを加え、15~20分ほど煮る。
  • 6
    野菜類がやわらかくなったら、しょうゆを加えて味を調え、(4)の長ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
  • 北海道の郷土料理
  • さけの塩分が強い場合は水につけて塩抜きをして加減しましょう。
  • アラの代わりに切り身を使用してもよいでしょう。
味の素株式会社©