ajinomoto Park
レシピ大百科
かき飯

かき飯

米やかき(むき身)を使った人気の主食レシピです。

40

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー558kcal
  • たんぱく質14.8g
  • 塩分3.7g
  • 野菜摂取量34g

材料(4人分

  • 3カップ
  • かき(むき身)・小
    300g
  • にんじん
    50g
  • ごぼう
    1/2本
  • きくらげ
    2枚
  • しょうが
    5g
  • グループA
    1カップ
  • グループAしょうゆ
    大さじ3
  • グループAみりん
    大さじ2
  • グループA
    大さじ2
  • グループA「ほんだし こんぶだし」8gスティック
    1本
  • みつば
    1/6束
  • 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    小さじ2

計量に使用するカップは200mlのものです。

つくり方

  • 1
    米は炊く30分くらい前に洗ってザルに上げておく(時間外)。
  • 2
    かきは2~3%(水1リットルに塩20~30g)の塩水でふり洗いをして、さらに水でサッと洗いザルに上げる。
  • 3
    にんじんは3mm角、1cm長さの拍子木切りにする。ごぼうはささがきにして水に入れてアクを抜き、水気をきる。
  • 4
    きくらげはぬるま湯につけてもどし、石づきを取って1cm長さのせん切りにする。しょうがは1cm長さのせん切りにする。
  • 5
    鍋にごま油を熱し、(2)のかきをサッと炒め、Aを加える。煮立ったら、弱火で約2分ほど煮てザルに取る。煮汁はとっておく。
  • 6
    炊飯器に(1)の米、(3)、(4)を入れ、(5)の煮汁と水を合わせてカップ3と1/2の水加減にして炊く。
  • 7
    炊き上がったら、(5)のかきを加え、軽くほぐす。器によそい、1cm長さに切ったみつばを添える。
  • 広島県の郷土料理
味の素株式会社©