


きのこたっぷりポークストロガノフ風
マッシュルームや発芽玄米ご飯を使った人気の主食レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー325kcal
- たんぱく質20.8g
- 塩分2.1g
- 野菜摂取量123g
材料(2人分)
- 豚もも赤身薄切り肉100g
- 小さじ2
片栗粉
- 小さじ2
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)
- 少々
こしょう
- 少々
ガーリックパウダー
- 玉ねぎ80g
- エリンギ120g
- マッシュルーム12個(正味120g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ小さじ2・1/4
- 1/2カップ
トマトジュース(無塩)
- 大さじ2
赤ワイン
- 1枚
ローリエ
- 少々
タイム(粉)
- 少々
オレガノ
- 小さじ1
粒マスタード
- 大さじ1・1/3
プレーンヨーグルト・低脂肪または無脂肪
- 発芽玄米ご飯200g
- ブロッコリー・花部60g
つくり方
- 1豚肉は小さめに切り、Aをもみ込んでおく。
- 2玉ねぎは薄切りにして耐熱容器に入れてラップをかけずに、
電子レンジ(600W)で3分加熱する。 - 3エリンギは3cm長さに切り、マッシュルームとともに3mm幅に切る。
ブロッコリーは小房に分け、ゆでてザルに取り、5mm程度に粗みじん切りする。 - 4フッ素樹脂加工のフライパンに(2)の玉ねぎ、(3)のエリンギ・マッシュルーム、
B、「コンソメ」小さじ2を入れてフタをして火にかけ、沸騰したら火を弱めて
3分ほど煮る。 - 5フタを取って少し煮詰め、(1)の豚肉を広げながら加えて混ぜながら火を通し、
ポークストロガノフを作る。 - 6ボウルに熱々のご飯を入れ、「コンソメ」小さじ1/4を加えて混ぜ、
(3)のブロッコリーを加えてサッと混ぜ、ブロッコリーライスを作る。 - 7器に(6)のブロッコリーライスを盛り、(5)のポークストロガノフをかけ、
合わせたCをかける。 - *豚肉は下味をもみ込んだ「かたまり」のまま投入すると火が通るのに時間が
かかってしまうので広げながら加えるとよいでしょう。