


ツナと大根のコックリ煮
どんな料理にも使えて大活躍のツナ!今日はメインでいただきます。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー312kcal
- たんぱく質12.1g
- 塩分3.5g
- 野菜摂取量233g
材料(2人分)
- ツナ油漬缶1缶(80g)
- 大根500g
- 大根の葉適量
- みそ40g
- 「ほんだし いりこだし」小さじ1
- 砂糖大さじ2
- 大 さじ5
酒
- 大さじ1
みりん
- すり白ごま小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」小さじ1
つくり方
- 1大根は2cm厚さに切り、やわらかくなるまで30分位下ゆでする。
- 2フライパンに油を熱し、ツナを油汁ごと炒め、みそ、「いりこだし」を加えて焼き色がつくまで弱火でじっくり炒める。砂糖を加え炒め合わせ、Aを加え、なめらかになるまで混ぜる。
- 3(1)の大根を加え、大根をくずさないように裏返しながら汁気が少なくなるまで煮て、ごまをふり、ゆでた大根の葉を添える。
- *みそは、あれば麦みそ、または麦と米の合わせみそが、よく合います。
- *濃いめの味つけがお好みの方は、みその量で調整してください。