


オイルサーディンごはん
オイルサーディンを使った料理は「ほんだし いりこだし」と相性がよいです。
10分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー629kcal
- たんぱく質18g
- 塩分2.6g
- 野菜摂取量29g
材料(2人分)
- オイルサーディン缶1缶(110g)
- にんにく1かけ
- 水菜1/4束(50g)
- 冷やご飯400g
- 酒大さじ1
- 「ほんだし いりこだし」小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こし ょう少々
- ウスターソース大さじ2
- いり白ごま小さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1
つくり方
- 1にんにくは薄切り、オイルサーディンは粗くほぐし、水菜は3cm長さのザク切りにする。
- 2フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを炒め、香りが出たら(1)のオイルサーディンを加え、サッと炒める。
- 3ご飯を加え、酒をふり、ほぐしながら炒め、「いりこだし」をふり入れ、塩・こしょうをしてさらに炒める。鍋肌からウスターソースを加えて味を調え、ごまを散らす。
- 4器に盛り、(1)の水菜をのせる。