


変わりきつねうどん
油揚げやゆでうどんを使った人気の主食レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー322kcal
- たんぱく質11.2g
- 塩分3.7g
- 野菜摂取量13g
材料(4人分)
- 青ねぎ・九条ねぎ1束
- 油揚げ2枚
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」小さじ1/3
- 1カップ
水
- 小さじ2
酒
- 小さじ2
砂糖
- 小さじ2
しょうゆ
- ゆでうどん4玉
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」1袋(8g)
- 6カップ
水
- 大さじ3
酒
- 小さじ2
「瀬戸のほんじお」
- 小さじ2
うす口しょうゆ
- いり白ごま適量
- 一味唐がらし適量
つくり方
- 1ねぎは斜め薄切りにする。
- 2油揚げは水からゆでて煮立ったら水洗いして水気をよくきり、細切りにする。
鍋に「かつおとこんぶのあわせだし」、Aを合わせた煮汁に油揚げを加え、
中火で汁気がほぼなくなるまで煮含める。 - 3粗熱が取れたら、(1)のねぎを加えてあえる。
- 4鍋に「かつおとこんぶのあわせだし」、Bを入れて煮立てる。
水に通してほぐしたうどんを加え、2~3分煮込む。 - 5温めた丼に(4)のうどんを盛り、(3)を小高く盛って、
お好みでごま、一味唐がらしをかけていただく。