


小いもの含めたいたん
小いもやゆずの皮を使った人気の副菜レシピです。
35分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー108kcal
- たんぱく質2.8g
- 塩分2g
- 野菜摂取量0g
材料(4人分)
- 小いも・20個600g
- 「ほんだし」小さじ2
- 水2・1/2カップ
- 大さじ3
みりん
- 大さじ1・1/2
うす口しょうゆ
- 小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
- ゆずの皮・せん切り1/6個分
つくり方
- 1小いもは丸むきして水から入れて火にかけ、沸騰したら10分下ゆでし、
洗ってぬめりを取る。 - 2鍋に「ほんだし」、水を入れてひと煮立ちさせ、Aを加え、(1)の小いもを加えて
落としぶた(紙ブタ)をしてゆっくり煮含める。 - 3器に(2)の小いもを盛り、ゆずの皮をあしらい(2)の煮汁を注ぎ入れる。
- *京都府の郷土料理
- *おばんざい