


スパイス香るカレー鍋
白菜やゆでうどんを使った人気の主菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー425kcal
- たんぱく質27.2g
- 塩分3.2g
- 野菜摂取量181g
材料(4人分)
- 鶏ひき肉200g
- 1本分
ねぎのみじん切り
- 小さじ2
しょうゆ
- 小さじ2
片栗粉
- 小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉200g
- 玉ねぎ1個
- 水菜1束
- 白菜1/8株(250g)
- しめじ1パック
- えのきだけ1袋
- ねぎ1本
- 2個
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 5カップ
水
- 1かけ分
にんにくのすりおろし
- 1本
赤唐がらし
- カレールウ・中辛80g
- ガラムマサラ適量
- ゆでうどん2玉
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
つくり方
- 1ボウルにひき肉、Aを入れて粘りが出るまで混ぜ合わせ、タネを作る。
- 2玉ねぎはタテ半分に切って薄切りにする。水菜、白菜はザク切りにし、しめじ、えのきだけは根元を切り、ほぐす。ねぎは斜め薄切りにする。
- 3鍋にBを入れて火 にかけ、煮立ったらカレールウを加えて溶かす。水でぬらしたスプーンで(1)のタネをすくい、だんご状に丸めて加える。
- 4豚肉、(2)の野菜も順に加え、火が通ったものから器に盛り、ガラムマサラをかけていただく。
- 5具が食べ終わったら、うどんを入れていただく。
- *野菜はお好みのものでアレンジしましょう。