ajinomoto Park
レシピ大百科
トマトのパンナコッタ

トマトのパンナコッタ

トマトや牛乳を使った人気のデザート・菓子レシピです。

50

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー169kcal
  • たんぱく質3.9g
  • 塩分0.1g
  • 野菜摂取量36g

材料(2人分

  • トマト・正味
    3個(400g)
  • 「パルスイート」
    大さじ4
  • レモン汁
    大さじ2
  • 牛乳
    120ml
  • 生クリーム
    1/4カップ
  • バニラエッセンス
    少々
  • ゼラチン
    1/2袋(2g)
  • 大さじ2
  • ミントの葉
    少々

つくり方

  • 1
    トマトは皮を湯むきして種を取り除き、8mm角に切り、大きめの耐熱ボウルに入れる。
  • 2
    「パルスイート」大さじ3、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、ラップをせず、
    電子レンジ(600W)で6分加熱する。
  • 3
    アクを取り、サッと混ぜ合わせて、さらに6分加熱し、あと1回、同様に加熱する。
    最後に4分加熱し、粘度がゆるい場合は、あと2分加熱し、トマトジャムを作る。
  • 4
    ボウルに水、ゼラチンを入れて、ふやかしておく。
  • 5
    耐熱ボウルに牛乳、生クリームを入れて、電子レンジ(600W)で50秒加熱し、
    (4)のゼラチン、 バニラエッセンス、「パルスイート」大さじ1を加え、よく溶かす。
  • 6
    耐熱ボウルを冷水にあてて冷やし、少しとろみがでたら器に注ぎ入れ、
    冷蔵庫で冷やし固め(時間外)、パンナコッタを作る。
  • 7
    (6)のパンナコッタに(3)のトマトジャム大さじ1をのせ、ミントの葉を飾る。
  • 「パルスイート」を使用したジャムは、砂糖を使用したジャムに比べて
     保存期間は短くなりますので、なるべく早めにお召し上がりください。
味の素株式会社©