ajinomoto Park
レシピ大百科
そら豆バーグ

そら豆バーグ

合いびき肉やそら豆を使った人気の主菜レシピです。

25

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー470kcal
  • たんぱく質32.1g
  • 塩分1.7g
  • 野菜摂取量66g

材料(2人分

  • 合いびき肉
    250g
  • 「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/3
  • そら豆
    80g
  • グループA玉ねぎのみじん切り
    1/4個分
  • グループA溶き卵
    1個分
  • グループA生パン粉
    1/2カップ
  • グループAこしょう
    少々
  • 生ハム
    20g
  • 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
    小さじ1/2
  • 1/3カップ
  • じゃがいも
    適量
  • ラディッシュ
    適量
  • ルッコラ
    適量
  • 「AJINOMOTO オリーブオイル」
    小さじ1

つくり方

  • 1
    そら豆はゆでて皮をむき、粗く刻む。
  • 2
    ボウルにひき肉、塩を入れて混ぜ、(1)のそら豆、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
    粘り気が出てきたら2等分にして楕円形にし、生ハムを巻き、そら豆バーグを作る。
  • 3
    フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)のそら豆バーグを入れて中火で1分ほど焼く。
    裏返して同様に焼く。湯で溶いた「コンソメ」を加え、フタをして弱火で5分ほど
    蒸し焼きにする。
  • 4
    じゃがいもは皮つきのままゆでて、くし形切りにする。ラディッシュは輪切りにする。
  • 5
    器に(3)のそら豆バーグを盛り、(4)のじゃがいも・ラディッシュ、ルッコラを
    添える。
味の素株式会社©