ajinomoto Park
レシピ大百科
梅しょうゆ

梅しょうゆ

梅干しを使った人気のつゆレシピです。

10

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー13kcal
  • たんぱく質0.6g
  • 塩分1.2g
  • 野菜摂取量1g

材料(30人分

  • 梅干し・種
    8個
  • 1カップ
  • しょうゆ
    1カップ
  • 「ほんだし」
    小さじ1

つくり方

  • 1
    小鍋に酒、梅干しの種を入れて煮立てて弱火にし、約2/3量になるまで煮詰める。
    しょうゆ、「ほんだし」を加えてサッと温め、火を止めて冷ます(時間外)。

    *材料は作りやすい分量です。
  • ひと晩おくと味がなじみます。冷蔵庫で3ヶ月保存可能です。
    *梅干しの種だけでなく、梅干しを入れても作れます。その場合は梅干し3個を
     目安に作り、残った種がでたら追加して漬け込んでいくとよいでしょう。
  • 【梅しょうゆを使用したレシピ】
    ◎梅たれのさっぱりそうめん(1人分) ボウルに「ほんだし」小さじ1/2を湯大さじ2で
     溶き、「梅しょうゆ」大さじ2、水カップ1/2を混ぜ合わせて梅たれを作る。梅たれに
  •  好みの薬味(おろししょうが、たたいた梅干し、小ねぎの小口切り、刻みごまなど)を 入れ、そうめんをつけながらいただく。
  • ◎梅しょうゆかけご飯(1人分) 茶碗に温かいご飯をよそい、しらす干し大さじ1~2杯、
     ちぎった青じそ2枚をのせ、「梅しょうゆ」大さじ1/2をかける。
     お好みでちぎった梅干し少々をのせてもよい。
味の素株式会社©