


なすと豚肉のだしうま煮
なすやエリンギを使った人気の主菜レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー153kcal
- たんぱく質8.6g
- 塩分1.5g
- 野菜摂取量121g
材料(4人分)
- なす5個
- 豚こま切れ肉100g
- 小さじ1
酒
- 小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
- エリンギ・2~3本120g
- さやいんげん1/2パック(100g)
- 1/3カップ
水
- 大さじ1・1/2
しょうゆ
- 大さじ1
砂糖
- 大さじ1
みりん
- 小さじ山盛り1
「ほんだし」
- 大さじ2
水
- 大さじ1
片栗粉
- 小さじ1
みりん
- 小さじ1
練りがらし
- 白髪ねぎ10cm分(25g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1
つくり方
- 1なすはヘタを取り、ピーラーでタテ2ヶ所をしま目に皮をむく。残った皮に格子状に
隠し包丁を入れ、3cm大の乱切りにし、3分ほど水につける。豚肉はAをもみ込む。 - 2エリンギは3cm長さに切り、軸を2~4等分にタテに裂く。
さやいんげんはスジを取って下ゆでし、3c m長さに切る。 - 3フライパンに油を熱し、強火で(1)の豚肉をサッと炒め、(1)のなすを加えて1分
炒める。なすに油がまわったら、(2)のエリンギを加えてさらに1分炒める。 - 4B、(2)のさやいんげんを加え、フタをして中火で3分煮る。
Cの水溶き片栗粉を加えてしっかりとろみをつけ、具に煮からめる。火を止め、
合わせたDを加えてひと混ぜする。 - 5器に盛り、白髪ねぎをのせる。