


ナーベラーと豚肉のだしうま煮
ナーベラーや豚こま切れ肉を使った人気の主菜レシピです。
15分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー298kcal
- たんぱく質10.8g
- 塩分2.6g
- 野菜摂取量86g
材料(4人分)
- ナーベラー・中2個(320g)
- 豚こま切れ肉160g
- 小さじ2
酒
- 小さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
- 卵2個
- 長ねぎ1/3本
- 1カップ
水
- 大さじ2
しょうゆ
- 大さじ1
みりん
- 大さじ1
酢
- 大さじ1
砂糖
- 小さじ2
「ほんだし」
- 小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
- 大さじ3
水
- 大さじ1・1/2
片栗粉
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1
- ラー油適量
つくり方
- 1ナーベラーはピーラーで薄く皮をむき、タテ半分に切ってから2cm幅に切る。
豚肉はAをもみ込んでおく。長ねぎは5mm角に切る。ボウルに卵を溶きほぐしておく。 - 2フライパンに油を熱し、強火で(1)の豚肉をサッと炒め、(1)のナーベラーを加え、
油がまわるまで炒める 。 - 3Bを加えて煮立たせ5分煮る。弱火にしてCの水溶き片栗粉を加え、しっかりと
とろみをつける。(1)の溶き卵を回し入れ、そのまま卵が半熟状になるまで煮る。 - 4器に盛り、(1)の長ねぎを散らし、ラー油をかける。