


白菜のこんぶだし鍋
鶏もも肉や白菜を使った人気の主菜レシピです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー280kcal
- たんぱく質17.1g
- 塩分2.9g
- 野菜摂取量253g
材料(4人分)
- 豚ロース薄切り肉100g
- 鶏もも肉・小1枚(200g)
- 白菜1/2株
- 干ししいたけ5枚
- 春雨・1/2袋50g
- にんじん1/2本
- 4カップ
水
- 大さじ3
酒
- 2本
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
- 小さじ1
「瀬戸のほんじお」
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」大さじ1
つくり方
- 1豚肉、鶏肉はそれぞれひと口大に切る。白菜は4~5cm幅のザク切り、干ししいたけは湯でもどして石づきを取る。
- 2春雨は熱湯をかけてもどし、食べやすい長さに切る。にんじんはピーラーでリボン状の薄切りにする。
- 3土鍋にA、(1)の豚肉、鶏肉を入れて火にかける。
- 4(1)の白菜の軸・しいたけ・白菜の葉の順に加え、7~8分煮込む。(2)の春雨・にんじんを加え、ごま油を回しかけて3~4分煮る。
- *お好みで、小ねぎの小口切り、ゆずこしょう・黒こしょう・一味唐がらしなどの薬味を 添えてお召し上がりください。