


煮込んで甘うま!
ロールキャベツ
じっくり煮込めばキャベツがとろーり♪スープもおいしくいただけます!
60分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー193kcal
- たんぱく質11.9g
- 塩分1.8g
- 野菜摂取量165g
材料(4人分)
- 合いびき肉200g
- 玉ねぎのみじん切り1/2個分(100g)
- キャベツ1個
- 大さじ3
生パン粉
- 1/2個分
溶き卵
- 小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- 3カップ
水
- 1個
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- 1枚
ローリエ
- 「AJINOMOTO サラダ油」小さじ1
- パセリのみじん切り・好みで少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
つくり方
- 1フライパンに油を中火で熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒め、粗熱を取る。
- 2キャベツは芯のまわりに深い切り込みを入れ、芯を取り除く。
- 3鍋に湯を沸かし、(2)のキャベツを入れ、外側4枚を菜ばしではがす。やわらかくなるまで5分ほどゆで、ザルに上げて水気をきる。残りも同様にする。キャベツを1枚ずつ広げ、芯の厚い部分をそぎ取る。
- 4ボウルにひき肉を入れ、粘りが出るまでよく練り混ぜ、(1)の玉ねぎ、Aを加えてさらによく混ぜ、タネを8等分にする。
- 5(3)のキャベツに(4)のタネをのせ、葉の手前をタネにかぶせる。左右の葉を内側に折り込み、きっちりと巻いて包む(葉が小さい時は数枚重ねながら巻く)。同様にあと7個作る。
- 6巻き終わりを下にして鍋に並べ入れ、Bを加えて中火で煮立てて、アクを取る。弱火にしてフタをし、30分ほど煮る。
- 7器に汁ごと盛り、好みでパセリをふる。
- *残ったキャベツはせん切りにしてコールスローやみそ汁、スープの具にして食べましょう。