


鶏五目ごはん
具だくさん♪しっかりと味がしみ込んだご飯はおかわり必至のおいしさです◎
100分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー478kcal
- たんぱく質15.5g
- 塩分2.6g
- 野菜摂取量20g
材料(4人分)
- 米3合
- 鶏もも肉100g
- 小さじ1
酒
- 小さじ1
しょうゆ
- 油揚げ1枚(30g)
- しめじ1パック(100g)
- ごぼう1/3本(50g)
- にんじん3cm(30g)
- 「ほんだし」小さじ1
- 大さじ2・1/2
しょうゆ
- 大さじ2
酒
- 小さじ1/3
「瀬戸のほんじお」
- 水適量
つくり方
- 1米は炊飯器用カップで計量して洗う。炊飯器に入れ、
3合目の目盛りより少なめに水を加え 、30分以上水に浸す。 - 2鶏肉は2cm角に切り、Aをもみ込み下味をつける。
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分に切ってから5mm幅に切る。 - 3しめじは根元を切って小房に分ける。ごぼうはささがきにし、
5分ほど水にさらして水気をきる。にんじんは短冊切りにする。 - 4ボウルに(2)の鶏肉・油揚げ、(3)のしめじ・ごぼう・にんじんを入れ、
「ほんだし」、Bを混ぜて10分おく。 - 5米の上に、材料を調味料ごとのせ普通に炊く。
炊き上がったら底からご飯の粒をつぶさないよう、ふんわりと混ぜる。