ajinomoto Park
レシピ大百科
ギョーザ

ギョーザ

みんなで作ってみんなで食べよう!野菜も摂れる手作りギョーザ☆

45

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー381kcal
  • たんぱく質18.3g
  • 塩分1.3g
  • 野菜摂取量145g

材料(2人分

  • 豚ひき肉
    100g
  • キャベツ
    200g
  • にら・1/2束
    50g
  • 長ねぎ・1/3本
    30g
  • 餃子の皮・大
    24枚
  • 「丸鶏がらスープ」
    小さじ1
  • グループA
    大さじ1
  • グループAしょうゆ
    大さじ1/2
  • グループA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ1/2
  • グループAこしょう
    少々
  • グループBにんにくのすりおろし
    1かけ分
  • グループBしょうがのすりおろし
    1/2かけ分
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    適量

つくり方

  • 1
    キャベツはみじん切りにし、塩小さじ1/3(分量外)で塩もみし、しんなりしたら水気をしぼる。にらは3mm幅に切り、長ねぎはみじん切りにする。
  • 2
    ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまでよく練り混ぜ、「丸鶏がらスープ」、Aを加えてさらに混ぜる。(1)のキャベツ・にら・長ねぎ、Bを加え、粘りが出るまでよく練り混ぜ、タネを作る。
  • 3
    餃子の皮に(2)のタネを等分にのせ、皮の端に水をつけて2つ折りにして包む。
  • 4
    フライパンに油大さじ1を中火で熱し、(3)の餃子を並べ、底面に焼き色がつくまで焼く。餃子の半分の高さまで水(分量外)を入れてフタをし、中火~強火で4~5分蒸し焼きにする。
  • 5
    水気がほぼなくなったらフタを取り、鍋肌から油適量を回し入れ、フライパンを揺すりながら焼き、水気を飛ばす。焼き上がりの餃子の上に皿をのせ、手の平で皿の底を押さえながらフライパンごと返す。
味の素株式会社©