ajinomoto Park
レシピ大百科
トマトの洋風おでん

トマトの洋風おでん

トマトやパセリのみじん切りを使った人気の副菜レシピです。

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー47kcal
  • たんぱく質1.6g
  • 塩分2g
  • 野菜摂取量194g

材料(3人分

  • トマト・直径6cmくらいのもの
    3個
  • 3カップ
  • 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
    2個
  • 「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/4
  • パセリのみじん切り
    少々

「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

つくり方

  • 1
    トマトはヘタを取り、ヘタ側から中心まで十文字に切り込みを入れる。鍋に湯を沸かしてトマトを入れ、皮に亀裂が入るまで数十秒ゆでる。冷水に取り、皮をむく。
  • 2
    鍋に水、「コンソメ」、塩を入れて中火にかけて溶かす。(1)のトマトを加えフタをし、煮溶けないよう弱火で15分煮る。(沸騰したら弱火にする。また、途中で上下を裏返す)。
  • 3
    器に(2)のトマト・煮汁を注ぎ、パセリを散らす。
  • 温かいままでも冷やしてもおいしくいただけます。
  • (1)のトマトの湯むきは、煮る際の煮崩れを防ぐため、ゆですぎないようにしましょう。
味の素株式会社©