


ミートローフ
合いびき肉とうずらの卵で!断面がかわいい萌え断レシピ☆
60分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー344kcal
- たんぱく質22.8g
- 塩分1.3g
- 野菜摂取量36g
材料(6人分)
- 合いびき肉・赤身600g
- 玉ねぎのみじん切り1/2個分
- バター大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ小さじ1
- 生パン粉1カップ
- 牛乳1/3カップ
- 1個分
溶き卵
- 小さじ1
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- 少々
ナツメグ
- うずらの卵10個
- ブロッコリー・小6房
- 薄力粉適量
- クレソン1束
*分量は18cm×8cm×6.5cmの耐熱容器1個分です。
つくり方
- 1フライパンにバターを熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒める。火を止め、「コンソメ」を加えて混ぜ、冷ます。パン粉は牛乳に浸しておく。
- 2ボウルにひき肉、A、(1)の玉ねぎ・パン粉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、タネを作る。
- 3うずらの卵は5分ほどゆでて冷まし、計量カップなどに入れてふり、殻にひびを入れて殻をむく。粗熱を取り、薄力粉少々をまぶす。ブロッコリーは熱湯にサッと通してザルに上げて粗熱をとり、薄力粉少々をまぶす。
- 4型に(2)のタネの半量を平らに敷き詰め、中心に(3)のブロッコリー、両側に(3)のうずらの卵を並べ、うずらの卵の両端にタネを少し入れて、残りのタネを隙間なく詰める。
- 5オーブン用の天板に(4)をのせて、230℃に予熱したオーブンに入れて20分ほど焼き、200℃に下げてさらに20~30分ほど焼く。
- 6粗熱をとり、食べやすく切り分け、器に盛り、クレソンを添える。