


ゴロゴロ野菜のマリネ
玉ねぎやかぼちゃを使った人気の副菜レシピです。
40分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー239kcal
- たんぱく質3.8g
- 塩分1g
- 野菜摂取量244g
材料(6人分)
- れんこん・1節300g
- エリンギ3本
- かぶ3個
- 玉ねぎ・小2個
- パプリカ(オレンジ)1個
- パプリカ(黄)1個
- かぼちゃ400g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ小さじ2
- ぬるま湯1/2カップ
- 1/3カップ
白ワイン
- 大さじ4
ワインビネガー
- 小さじ2/3
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ6
つくり方
- 1大きめのボウルに分量のぬるま湯、 「コンソメ」を入れて混ぜて溶かし、
Aを加えてマリネ液を作る。 - 2れんこんは1cm幅の半月切りにし、水でサッと洗い、水気を拭く。
- 3エリンギは根元を切り、タテ1cm幅に切る。かぶは茎を5cm残して切り、
皮をむいてタテ4~6等分のくし形に切る。 - 4玉ねぎはタテ8等分のくし形に切る。パプリカはタテ8等分に切る。
かぼちゃは皮つきのまま洗って種とワタを取り、3~4cm長さ、1cm幅に切る。 - 5フライパンにオリーブオイル大さじ1を弱めの中火で熱し、(2)のれんこんを入れて
両面を色よく焼いて取り出し、(1)のマリネ液につける。 - 6同様に、同じフライパンにオリーブオイルを各野菜ごとに大さじ1ずつ熱し、
(3)のエリンギ・かぶ、(4)の玉ねぎ・パプリカ・かぼちゃをそれぞれ
入れて両面を焼きつけて取り出し、(5)のマリネ液につける。 - 7全体を混ぜて、冷ます(時間外)。
- *ほかの野菜に比べてかぼちゃは火が通りにくいため、火加減に注意して中心までじっくり
火を通しましょう。 - *アルコールの弱い方は、食後の運転にご注意ください。