ajinomoto Park
レシピ大百科
スペアリブときんかんのつや煮

スペアリブときんかんのつや煮

材料を鍋に入れたら、あとは煮るだけ。子供も喜ぶ、食べごたえのある肉料理。

60

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー823kcal
  • たんぱく質27.1g
  • 塩分3.4g
  • 野菜摂取量0g

材料(4人分

  • スペアリブ
    1kg
  • きんかん・12~15個
    300g
  • 干ししいたけ・どんこ・小・水でもどす
    6個
  • グループAグラニュー糖
    大さじ4
  • グループA
    大さじ1
  • グループB
    2・1/2カップ
  • グループB
    大さじ4
  • グループBしょうゆ
    大さじ3
  • グループBみりん
    大さじ2
  • グループB「ほんだし こんぶだし」8gスティック
    1・1/2本(12g)

つくり方

  • 1
    大きめの鍋に湯を沸かし、スペアリブをゆで、アクが出たらザルに取り、水洗いする。
  • 2
    もどしたしいたけは石づきを取る。
  • 3
    深めのフライパンにAを入れて中火で熱し、こはく色になるまで煮詰めたら火からはずして1分ほどおく。
  • 4
    B、(1)のスペアリブ、(2)のしいたけ、きんかんを加えて煮る。
  • 5
    煮立ったらフタをして弱めの中火で40分煮る。
  • 6
    フタを取り、弱火にして汁気がほとんどなくなるまで、つやよく煮詰める。
  • グラニュー糖を煮詰め過ぎると苦みが出ます。余熱で火が通るので、こはく色になるまで煮るのがポイントです。
味の素株式会社©