ajinomoto Park
レシピ大百科
中国風おこわ

中国風おこわ

もち米やゆでたけのこを使った人気の主食レシピです。

40

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー381kcal
  • たんぱく質10g
  • 塩分1.5g
  • 野菜摂取量26g

材料(4人分

  • もち米
    2カップ
  • 1・1/2カップ
  • 肉そぼろ
    100g
  • ゆでたけのこ
    80g
  • しいたけ
    3枚
  • ねぎ
    10cm
  • 「丸鶏がらスープ」
    小さじ1/2
  • グループAしょうゆ
    大さじ1・1/2
  • グループA
    小さじ2
  • グループA砂糖
    小さじ2
  • グループAこしょう
    少々
  • グループA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    小さじ2
  • 香菜
    適量

つくり方

  • 1
    もち米は洗ってザルに上げて水気をきり、炊飯器に入れ、分量の水を加えて
    30分おく(時間外)。
  • 2
    たけのこは8mm角に切り、しいたけは1cm角に切る。ねぎは5mm角に切る。
  • 3
    (1)に「丸鶏がらスープ」、Aを加えて混ぜ、(2)のたけのこ・しいたけ・ねぎ、
    肉そぼろをのせて炊く。
  • 4
    炊き上がりを混ぜ、香菜をのせる。
  • 【肉そぼろの作り方(作りやすい分量)】
  • [1]鍋に油小さじ1を熱し、しょうがのすりおろし10g、豚ひき肉300gを入れて
    ほぐしながら中火で炒める。ひき肉に火が通ったら泡立て器で上からつぶすようにして
    かたまりをほぐし、パラパラにする。
  • [2]水・みりん・しょうゆ各大さじ3、砂糖大さじ2を加え、弱火で汁が少し残るくらいまで
    煮詰める。
味の素株式会社©