ajinomoto Park
レシピ大百科
和風ステーキ丼

和風ステーキ丼

「ほんだし」+バターで作るタレが絶品!タレがしみたご飯もたまらない♪

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー797kcal
  • たんぱく質38.9g
  • 塩分2.4g
  • 野菜摂取量84g

材料(2人分

  • 牛肉・ステーキ用(室温にもどす)
    300g
  • 「瀬戸のほんじお」
    適量
  • こしょう
    適量
  • エリンギ
    2本
  • 玉ねぎ・小
    1個(100g)
  • 水菜
    80g
  • 大さじ1
  • 大さじ1
  • 「ほんだし」
    小さじ1/3
  • グループAしょうゆ
    大さじ1・1/2
  • グループAみりん
    大さじ1
  • グループA砂糖
    小さじ1
  • グループAこしょう
    少々
  • バター
    大さじ1/2
  • 温かいご飯
    400g
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ1

つくり方

  • 1
    牛肉は、両面に塩・こしょう少々をふり、下味をつける。水菜は2~3cm長さに切る。
  • 2
    エリンギは長さを半分に切ってタテ4等分に切る。玉ねぎは芯を切り取り、1cm幅の半月切りにしてバラバラにほぐす。
  • 3
    フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)のエリンギを入れて中火でしんなりするまで炒める。(2)の玉ねぎを加えて少ししんなりするまで炒め、軽く塩・こしょうをして取り出す。
  • 4
    フライパンを洗って水気を拭き、油大さじ1/2を熱し、(1)の牛肉を入れて中火で3分、裏返して2~3分ほど焼き、取り出す。1.5~2cm角に切る。
  • 5
    (4)のフライパンに酒をふり、水を加えて煮立ってきたら、「ほんだし」、Aを加えて混ぜ、1~2分煮詰め、最後にバターを加えて溶かし、たれを作る。
  • 6
    ボウルに温かいご飯、(1)の水菜を入れて混ぜる。
  • 7
    器に(6)を敷き、(3)の玉ねぎ・エリンギ、(4)のステーキを盛り、(5)のたれをかける。
味の素株式会社©