ajinomoto Park
レシピ大百科
ピーマンとコーンのスクランブルエッグ

ピーマンとコーンのスクランブルエッグ

冷凍したピーマンを使うから、サッと作れる!

15

(時間外を除く)

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー171kcal
  • たんぱく質7.4g
  • 塩分1g
  • 野菜摂取量65g

材料(2人分

  • ピーマン
    2個分(60g)
  • ホールコーン缶
    70g
  • 2個
  • 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
    小さじ1/2
  • 「瀬戸のほんじお」
    少々
  • こしょう
    少々
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    大さじ1

冷凍した「ピーマン」を使ったレシピです。

つくり方

  • <冷凍する>
  • ◎ピーマン・・・ヘタと種を取って2~3cm角に切る。
    冷凍保存用袋に入れて空気を抜き、冷凍する(時間外)。
    • ピーマンとコーンのスクランブルエッグの作り方_1_1
  • <調理する>
  • 1
    卵は溶きほぐす。
  • 2
    フライパンに油大さじ1/2を熱し、冷凍ピーマンを入れて弱火で炒める。
    やわらかくなったらコーンを加えて炒める。
  • 3
    フライパンの片側に寄せ、あいたところに油大さじ1/2を熱し、(1)の溶き卵を加え、
    「コンソメ」を全体にふってサッと炒める。塩・こしょうをふって味を調える。
  • ピーマンは冷凍したものでなくても作れます。同量準備して、調理してください。
  • <冷凍食材のポイント>
  • 下ごしらえした野菜や肉、砂抜きした貝類などをそれぞれ冷凍保存用袋に入れ、ジッパーを
     半分ほど閉め、水をはったボウルに入れます。中の空気を押し出すようにして空気を抜き、密閉
     します。水圧でしっかり空気を抜くことができます。
    • ピーマンとコーンのスクランブルエッグの作り方_8_1
  • 平らにならして金属性のバットの上にのせて冷凍しましょう。
     熱が伝わりやすいので、急速に冷凍できます。
    • ピーマンとコーンのスクランブルエッグの作り方_9_1
味の素株式会社©