ajinomoto Park
レシピ大百科
ピンチョス2種

ピンチョス2種

かぶやパプリカ(赤)を使った人気の副菜レシピです。

10

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー351kcal
  • たんぱく質4.4g
  • 塩分2.3g
  • 野菜摂取量176g

材料(4人分

  • ミニトマト
    1/2パック(100g)
  • うずらの卵の水煮缶
    1缶
  • きゅうり
    1本
  • かぶ
    3個
  • パプリカ(赤)
    1個
  • パプリカ(黄)
    1個
  • 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
    小さじ1
  • グループA
    大さじ2
  • グループA
    大さじ2
  • グループA砂糖
    大さじ1
  • グループA「瀬戸のほんじお」
    少々
  • グループAこしょう
    少々
  • グループB梅干し・たたく
    2個
  • グループB「ピュアセレクト マヨネーズ」
    大さじ3
  • グループCあんずジャム
    小さじ2
  • グループCトマトケチャップ
    大さじ1
  • グループC「ピュアセレクト マヨネーズ」
    大さじ1・1/2
  • グループDピーナッツバター
    大さじ1
  • グループD「ピュアセレクト マヨネーズ」
    大さじ2
  • グループD砂糖
    小さじ1
  • グループEはちみつ
    小さじ2
  • グループEみそ
    小さじ1
  • グループE「ピュアセレクト マヨネーズ」
    大さじ2

つくり方

  • <レンジピクルスを作る>
  • 1
    きゅうりはしま目に皮をむき2cm幅に切る。かぶは皮をむき、4等分に切ったものを
    さらに3等分にする。パプリカ(赤・黄)は星型で抜く。
  • 2
    耐熱容器に「コンソメ」、A、(1)のきゅうり・かぶを入れてラップをせずに
    電子レンジ(600W)で2分加熱し、パプリカを加えてそのまま冷ます(時間外)。
  • <ディップ4種を作る>
  • 3
    B~Eをそれぞれ混ぜ合わせ、ディップを作る。
    B・・・梅ディップ C・・・ジャム入りオーロラ D・・・ピーナッツマヨ E・・・ハニーみそマヨ
  • <ピンチョスを作る>
  • 4
    ミニトマト、うずらの卵はタテ半分に切る。
  • 5
    (2)のピクルス・(4)のミニトマト・うずらの卵をお好みの組み合わせで
    ピックに刺す。
  • 6
    (3)のお好みのディップをつけていただく。
  • レンジピクルスはひと晩置くと味がなじみます。2~3日で食べきりましょう。
味の素株式会社©