


白菜と油揚げの蒸し煮
白菜や油揚げを使った人気の副菜レシピです。
10分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー106kcal
- たんぱく質6.3g
- 塩分1.2g
- 野菜摂取量150g
材料(2人分)
- 白菜3枚(280g)
- 油揚げ・厚めのもの1枚(40g)
- 「ほんだし」小さじ1
- 大さじ1
酒
- 小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
- ゆず・または七味唐がらし適量
つくり方
- 1白菜は芯と葉に分け、芯は繊維に沿って4cm長さ、
5mm幅の短冊切りにし、葉はザク切りにする。油揚げは細めの短冊切りにする。 - 2フライパンに(1)の白菜の芯・油揚げ、「ほんだし」、Aを入れてフタをして
1分30秒ほど蒸し煮し、(1)の白菜の葉を加えてさらに20秒蒸す。 - *お好みで、ゆず(おろすまたは細切り)や七味唐がらしであえると香りがよく、
より美味しくいただけます。