


ピンクのマカロン
バレンタインにおすすめ!がんばって作った分、気持ちが伝わるはず☆ピンク色にかわいく仕上げて。
50分
(時間外を除く)
栄養情報 (1個分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー98kcal
- たんぱく質1.6g
- 塩分0g
- 野菜摂取量0g
材料(15個分)
- アーモンドパウダー60g
- 粉砂糖80g
- 卵白50g
- 砂糖25g
- 食紅・付属のさじ1杯分くらい適量
- ホワイトチョコレート80g
- 生クリーム50ml
*分量は直径4cmのマカロン15個分です。
つくり方
- <下準備>
- (a)クッキングシートに直径4cmの円を30個描いて天板にのせ、上にもう一枚
クッキングシートをのせる。 - (b)アーモンドパウダーと粉砂糖は合わせて2度ふるう。
- <作り方>
- 1マカロン生地を作る。ボウルに卵白を入れ、砂糖を3回に分けて加えながら
しっかりしたメ レンゲを作る。 - 2食紅を極少量ずつ入れてピンク色に着色する。
- 3(b)の粉類を加え、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜる。
- 4生地をボウルの側面にこすりつけるようにしてのばし、底からすくって生地を返す。
これを10回ほどなめらかになるまで繰り返す。(マカロナージュ) - 5丸口金をつけた絞り出し袋に入れ、(a)の天板に描いた円の内側にしぼり出す。
- 6そのまま表面が乾くまで室温に30分ほど置く(時間外)。
(指で触ってついてこなければOK)。そのあいだにオーブンを210℃に予熱する。 - 7生地の表面が乾いてきたら210℃のオーブンで2分、その後150℃に温度を落として
約13分焼く。焼けたらそのまま冷まし、粗熱が取れたらクッキングシートからはずす。 - 8ガナッシュを作る。ホワイトチョコレートはこまかく刻んでボウルに入れておく。
- 9耐熱容器に生クリームを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で30秒加熱し、
(8)のボウルに加え、ホワイトチョコレートが溶けるまで混ぜる。
溶けたら室温においてマヨネーズくらいの固さになるまで冷ます。 - 10(7)のマカロンに(9)のガナッシュを絞り出し袋に入れてしぼる
(またはスプーンなどでのせる)。2枚1組ではさむ。 - <しっかりしたメレンゲの作り方>
- [1]初めは低速で全体が白っぽくなるまで泡立てたら、1回目のグラニュー糖を加える。
- [2]さらに泡立ててグラニュー糖がなじんだら、2回目のグラニュー糖を加え、泡立てる。