


ドロップクッキー
スプーンですくって作るから、型がいらない!手が汚れない!
60分
栄養情報 (1枚分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー81kcal
- たんぱく質1g
- 塩分0g
- 野菜摂取量0g
材料(25枚分)
- バター(食塩不使用)・有塩でも可100g
- 砂糖90g
- 卵1個
- 薄力粉160g
- チョコレートチップ60g
*でき上がりの目安量は、直径5~6cmの円形約25枚分です。
つくり方
- <下準備>
- (a)バターは室温(または電子レンジ)でやわらかくする(電子レンジ(600W)を
使用する場合、耐熱容器に1cm幅に切ったバターを入れ、約20秒加熱する)。 - (b)卵は室温にもどす。
- (c)薄力粉はふるう。
- (d)天板にクッキングシートを敷く。
- (e)オーブンは180℃に予熱する。
- <作り方>
- 1ボウルにやわらかくしたバターを入れ、泡立て器でマヨネーズくらいの固さに
なるまで混ぜる。 - 2砂糖を加え、泡立て器で全体が白っぽくなるまで混ぜる。
- 3卵を溶きほぐしたものを4~5回に分けて加え、その都度泡立て器でよく混ぜる。
- 4ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで混ぜる。粉っぽさがなくなり、まとまってきたら
チョコレートチップ3/4量を生地に加える。
(1/4量は上にのせるために残しておく。) - 5ゴムベラでボウルに押しつけるようにしてなじませる。
(生地のボソボソ感がなくなって、まとまってきたらOK) - 6大さじ1/2強ずつスプーンで丸め、5cm以上間隔をあけて天板に並べ、
(4)の残りのチョコレートチップを飾る。
(30cm角天板に10個ずつくらいのせる。) - 7180℃のオーブンで15~18分焼く。焼けたら網の上で冷ます。
- *天板が1枚の場合は3回に分けて焼きましょう。
(2回目以降は天板を冷ましてから生地をのせます。) - *保存は常温で5日が目安です。