


カップ寿司3種
彩りよく盛りつけて◎可愛くオシャレに♪
15分
栄養情報 (1個分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー197kcal
- たんぱく質5.9g
- 塩分0.9g
- 野菜摂取量16g
材料(9個分)
- 温かいご飯2合分
- 大さじ4
酢
- 大さじ3
砂糖
- ひとつまみ
「瀬戸のほんじお」
- 小さじ2
「ほんだし こんぶだし」
- <ニース風>
- ツナ缶80g
- 小さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- ミニトマト3個
- きゅうり1/3本
- ブラックオリーブ2個
- <アボカド&サーモン>
- アボカド1/2個
- スモークサーモン3枚
- レモンの輪切り1枚
- 少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 少々
しょうゆ
- ディル・お好みで適量
- <とびっこミモザ>
- ゆで卵1個
- とびっこ適量
- しょうがの甘酢漬け・6枚60g
- 「瀬戸のほんじお」少々
- チャービル・お好みで適量
つくり方
- 1ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ご飯に回しかけて切るように混ぜ、すし飯を作る。
- <ニース風>
- 2ツナにBを混ぜ合わせる。ミニトマトは輪切り、きゅうりは5mm角くらいに切り、オリーブは輪切りにする。
- 3器に(1)のご飯の1/9量を入れ、(2)のツナ・ミニトマト・きゅうり・ブラックオリーブ順にのせる。同様にあと2つ作る。
- <アボカド&サーモン>
- 4アボカドは角切りにし、スモークサーモンはアボカドの大きさに合わせて切る。レモンは6等分に切る。
- 5器に(1)のご飯の1/9 量を入れ、(4)のアボカド・サーモン・レモンをのせる。Cをかけ、ディルをお好みで飾る。同様にあと2つ作る。
- <とびっこミモザ>
- 6ゆで卵は黄身と白身に分け、それぞれ手でそぼろ状にし、塩で味を調える。しょうがの甘酢漬けは1cm角の色紙切りにする。
- 7器に(1)ご飯1/9量を入れ、(6)のしょうがの甘酢漬けを散らし、(6)の黄身・白身をそれぞれ散らして層にする。同様にあと2つ作る。中心にとびっこをのせ、チャービルをお好みで飾る。