


キムチビビンパ
米やもやしを使った人気の主食レシピです。
20分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー581kcal
- たんぱく質18.2g
- 塩分5.3g
- 野菜摂取量105g
材料(4人分)
- 米2合
- 水380ml
- 「鍋キューブ」うま辛キムチ2個
- 牛ひき肉150g
- 小さじ3(15g)
「Cook Do」コチュジャン
- 小さじ1
砂糖
- 小さじ1
しょうゆ
- もやし200g
- にんじん・せん切り50g
- ほうれん草1/2束(100g)
- 10g
いり白ごま
- 大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ2
「ほんだし」
- 小さじ1・1/2
「瀬戸のほんじお」
- 1ふり
うま味調味料「味の素®」
- キムチ80g
- 卵黄4個
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」小さじ6
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
つくり方
- 1米は洗ってザルに上げ、水気をきる。
- 2炊飯器に米、水、「鍋キューブ」を入れ、炊く(時間外)。
- 3フライパンにごま油小さじ2を熱し、ひき肉をほぐしながら炒め、
Aを加えて味をつけ、肉そぼろを作る。 - 4鍋に湯を沸かし、もやし、にんじん、ほうれん草をそれぞれゆで、
キッチンペーパーで水気をよくきり、ほうれん草は3cm長さに切る。
ボウルに移し、Bを加えてよくあえ、ナムルを作る。 - 5(2)が炊き上がったらよく混ぜて器によそい、(3)のそぼろ、(4)のナムル、
キムチをそれぞれ盛り、中央に卵黄をのせ、ごま油小さじ1ずつを回しかける。