


~電子レンジ専用圧力鍋で~チンゲン菜の混ぜご飯
米やチンゲン菜を使った人気の主食レシピです。
35分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー477kcal
- たんぱく質11.6g
- 塩分1.3g
- 野菜摂取量43g
材料(4人分)
- 米2カップ
- 水480ml
- 豚バラ薄切り肉150g
- チンゲン菜2株
- しいたけ2枚
- しょうがのみじん切り少々
- 「Cook Do」オイスターソース大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」小さじ1
- 大さじ1/2
しょうゆ
- 小さじ1
砂糖
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
こしょう
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」大さじ1
つくり方
- 1米は洗ってザルに上げ水気をきる。豚肉、チンゲン菜は5cm幅に切り、
しいたけは薄切りする。 - 2電子レンジ専用圧力鍋に(1)の米、水を入れてフタをし、電子レンジ(600W)で
12分ほど加熱する。電子レンジの中に入れたまま10分余熱で蒸らす。 - 3フライパンにごま油を熱し、しょうがを弱火で炒める。(1)の豚肉を加えて炒め、
肉の色が変わったら、(1)のチンゲン菜・しいたけを加えて炒め、混ぜ合わせた
「オイスターソース」、「丸鶏がらスープ」、Aを加えて味を調え、火を止める。 - 4(2)に(3)を加えて混ぜ合わせる。