ajinomoto Park
レシピ大百科
豆腐とにらの中華風煮

豆腐とにらの中華風煮

絹ごし豆腐やにらを使った人気の主菜レシピです。

20

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー179kcal
  • たんぱく質20.9g
  • 塩分1.5g
  • 野菜摂取量80g

材料(2人分

  • 絹ごし豆腐
    1丁(300g)
  • 豚赤身ひき肉
    60g
  • しょうがのすりおろし
    少々
  • にら
    1束(100g)
  • にんじん
    1/2本(60g)
  • えのきだけ
    2/3袋(60g)
  • グループA
    2カップ
  • グループA干しえび
    大さじ2
  • グループA「丸鶏がらスープ」
    小さじ1/2
  • グループB「パルスイート カロリーゼロ」
    小さじ1(3g)
  • グループBしょうゆ
    小さじ2
  • グループC
    大さじ1
  • グループC片栗粉
    大さじ1/2

つくり方

  • 1
    豆腐は1cm角に切る。ひき肉はしょうがをまぶしておく。
  • 2
    にらは3cm長さに切る。にんじんはいちょう切りにし、
    えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。
  • 3
    鍋にA、(2)のにんじん・えのきだけを入れて火にかけ、
    煮立ったら(1)のひき肉をほぐしながら加えて煮る。
  • 4
    肉に火が通ったら、B、(2)のにらを加えて煮立て、Cの水溶き片栗粉を加えて
    とろみをつける。
  • 5
    (1)の豆腐を加え、豆腐が温まるまで混ぜながら、弱火で1分ほど煮る。
味の素株式会社©