ajinomoto Park
レシピ大百科
大豆と五目野菜のゴマみそ炒め

大豆と五目野菜のゴマみそ炒め

大豆(ゆで)やにんじんを使った人気の副菜レシピです。

15

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー85kcal
  • たんぱく質4.6g
  • 塩分0.8g
  • 野菜摂取量55g

材料(2人分

  • 大豆(ゆで)
    40g
  • にんじん
    4cm(40g)
  • こんにゃく
    40g
  • しいたけ
    2枚(20g)
  • ピーマン
    1個(30g)
  • ねぎ
    2/3本分(40g)
  • しょうがのすりおろし
    少々
  • グルー�プA
    大さじ1
  • グループAみそ
    小さじ2
  • グループA「パルスイート カロリーゼロ」
    小さじ1(3g)
  • 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    小さじ1

つくり方

  • 1
    にんじんは1cm角に切り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で1分加熱する。
    • 大豆と五目野菜のゴマみそ炒めの作り方_0_1
    • 大豆と五目野菜のゴマみそ炒めの作り方_0_2
  • 2
    こんにゃくは湯通し、しいたけは石づきを取り、それぞれ1cm角に切る。ピーマンは1cm角に切り、ねぎはぶつ切りにする。
    • 大豆と五目野菜のゴマみそ炒めの作り方_1_1
  • 3
    鍋に油を熱し、大豆、しょうが、(1)のにんじん、(2)のこんにゃく・しいたけ・ねぎを炒める。しんなりしたらAを加えて汁気がなくなるまで炒め、(2)のピーマンを加えてひと炒めする。
    • 大豆と五目野菜のゴマみそ炒めの作り方_2_1
味の素株式会社©