ajinomoto Park
レシピ大百科
春野菜の中華サラダ

春野菜の中華サラダ

えびや春キャベツを使った人気の副菜レシピです。

15

栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
  • エネルギー127kcal
  • たんぱく質10.9g
  • 塩分1.1g
  • 野菜摂取量71g

材料(2人分

  • えび
    2尾
  • いか(胴)
    40g
  • グループA「瀬戸のほんじお」焼き塩
    適量
  • グループA
    適量
  • 春キャベツ
    1枚(50g)
  • 新玉ねぎ
    1/8個
  • パプリカ(赤)
    10g
  • パプリカ(黄)
    10g
  • スナップえんどう
    4本
  • ミニトマト
    2個
  • グループBしょうゆ
    小さじ1
  • グループB
    小さじ1
  • グループB「丸鶏がらスープ」
    小さじ1/4
  • グループB「瀬戸のほんじお」焼き塩
    少々
  • グループBうま味調味料「味の素®」70g瓶
    1ふり
  • グループB黒こしょう
    少々
  • 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
    大さじ1
  • いり白ごま
    適量

つくり方

  • 1
    えびは背ワタを取り、いかは皮をむいて表面に浅く切り込みを入れ、薄いそぎ切りにする。
    Aをふって洗い、塩ゆでし、冷ます。えびは殻をむいて厚みを半分に切る。
  • 2
    キャベツは繊維に直角に5mm幅の細切りにする。玉ねぎは繊維に直角に薄切りにし、
    水にさらして水気をきる。パプリカは5mm幅に切る。スナップえんどうは塩ゆでし、
    タテ半分に割る。ミニトマトは4等分に切る。
  • 3
    ボウルにBを入れて混ぜ、ごま油を少しずつ加えながら混ぜる。(1)のえび・いか、  
    (2)のキャベツ・玉ねぎ・パプリカ・スナップえんどうを加えてサッと混ぜる。
  • 4
    器に盛り、(2)のミニトマトを飾り、ごまをふる。
  • えび、いかの代わりに刺身やスモークサーモン、生ハムなどお好みのものでも
     お作りいただけます。
  • ドレッシングとあえたままでしばらくおくと、水っぽくなってしまうので、
     食べる直前に合わせ、サッと冷やしましょう。
味の素株式会社©