


鶏むね肉でつくる五目炊き込みご飯
米や鶏むね肉を使った人気の主食レシピです。
40分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー328kcal
- たんぱく質11.2g
- 塩分1.8g
- 野菜摂取量29g
材料(4人分)
- 米2合
- 鶏むね肉100g
- ごぼう60g
- にんじん40g
- しいたけ2枚
- 絹さや8枚(16g)
- 330ml
水
- 大さじ1・1/2
しょうゆ
- 大さじ1・1/2
酒
- 小さじ2・1/2(7.5g)
「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
- 小さじ3/4
「ほんだし」
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」小さじ1
つくり方
- 1米は洗って30分ほど浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
- 2ごぼうはささがきにし、にんじんは2~3cm長さの細切りにする。
しいたけは薄切りにする。絹さやはサッとゆでて細切りにする。 - 3鍋にごま油を熱し、鶏肉を皮目から入れて表面をこんがりと焼き、取り出して
小さめのひと口大に切る。 - 4炊飯器に(1)の米、Aを入れて、2合目の目盛りに合わせて調整し、
(2)のごぼう・にんじん・しいたけ、(3)の鶏肉を加えて軽く混ぜて炊く(時間外)。
炊き上がったら、(2)の絹さやを加える。 - *水の量は炊飯器の目盛りに合わせて加減してください。