たけのこと菜の花の五目ごはん
米や鶏もも肉を使った人気の主食レシピです。
20分
(時間外を除く)
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー409kcal
- たんぱく質17.1g
- 塩分1.7g
- 野菜摂取量33g
材料(4人分)
- 米2合
- 鶏もも肉1枚(240g)
- ゆでたけのこ60g
- にんじん1/4本(40g)
- 油揚げ1/2枚
- 菜の花30g
- 水380ml
- 「鍋キューブ」鶏だしコク醤油2個
つくり方
- 1米は洗ってザルに上げ、水気をきる。
- 2鶏肉はひと口大に切る。たけのこ、にんじんは短冊切りにする。油揚げは油抜きし、5mm幅の短冊切りにする。菜の花はゆでてつぼみを飾り用にとっておき、残りは1cm幅の小口切りにする。
- 3炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)の鶏肉・たけのこ・にんじん・油揚げをのせて炊く(時間外)。
- 4炊き上がったら(2)の菜の花の小口切りを加えてよく混ぜ、器に盛り、(2)の菜の花のつぼみを飾る。
- *炊き上がり直後は「鍋キューブ」が1ヶ所にかたまっているので、均一になるまでよく混ぜてください。