


鶏肉とかぼちゃのあったかみそ汁
鶏もも肉やかぼちゃを使った人気の汁物レシピです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー263kcal
- たんぱく質16.8g
- 塩分3.8g
- 野菜摂取量188g
材料(4人分)
- 鶏もも肉1枚
- かぼちゃ350g
- 大根8cm(200g)
- にんじん1本
- 白菜1枚(100g)
- 油揚げ1/2枚
- 5カップ
水
- 小さじ山盛り2(8g)
「ほんだし いりこだし」
- みそ大さじ5
- 小ねぎの小口切り2本分
つくり方
- 1鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。かぼちゃはひと口大に切り、
大根は1cm幅のいちょう切りにする。にんじんは5mm幅の半月切りまたは
いちょう切りにする。白菜は4cm長さのザク切りにし、油揚げは短冊切りにする。 - 2鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)の鶏肉・大根・にんじんを加え、
ひと煮立ちしたら、(1)のかぼちゃ・白菜・油揚げを加えて煮る。 - 3全ての具材に火が通ったら、みそを溶き入れて味を調え、沸騰直前に火を止める。
- 4器に盛り、小ねぎを散らす。
- *お好みで七味唐がらしを加えてお召し上がりください。