


カキのボルシチ風
かき(むき身)やキャベツを使った人気の主菜レシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー116kcal
- たんぱく質8g
- 塩分2.4g
- 野菜摂取量137g
材料(2人分)
- かき(むき身)10個
- にんじん5cm(50g)
- 長いも10cm
- キャベツ2枚
- かぶ1個
- 水1・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ1個
- 1/4カップ
カットトマト缶
- 大さじ2
トマトピューレ
- かきのゆで汁60ml
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- 菜の花・好みで適量
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
つくり方
- 1かきは塩水でふり洗いしてぬめりを取り、熱湯にくぐらせ湯通しする。
ゆで汁はとっておく。 - 2にんじんは細切りにし、長いも、かぶは角切りにする。キャベツはザク切りにする。
- 3鍋に水を入れて沸かし、「コンソメ」を加えてよく溶かす。(2)のにんじん・長いも・
キャベツ・かぶの順に3分おきに加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、A、
(1)のかきのゆで汁を加えて3分ほど煮る。 - 4塩・こしょうで味を調え、(1)のかきを加えてひと煮立ちさせる。
- 5器に盛り、好みでゆでた菜の花を飾る。
- *かきは身がぷっくりとなる程度にやさしく湯通ししてください。