


つくね串生卵添え
鶏ひき肉やれんこんを使った人気の主菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー265kcal
- たんぱく質16.5g
- 塩分1.7g
- 野菜摂取量83g
材料(4人分)
- 鶏ひき肉280g
- 長ねぎ2本
- れんこん200g
- 小さじ1
しょうがのすりおろし
- 大さじ2
片栗粉
- 小さじ1
「ほんだし」
- 1/4カップ
水
- 大さじ1・1/2
しょうゆ
- 大さじ1
みりん
- 大さじ1
酒
- 小さじ1
「ほんだし」
- 大さじ2
水
- 大さじ1
片栗粉
- いり白ごま小さじ1
- 青じそ8枚
- 卵黄2個
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1/2
つくり方
- 1ねぎ、れんこんはみじん切りにする。
- 2ボウルにひき肉、(1)のねぎ・れんこんを入れてよく練り混ぜ、Aを加えてさらに混ぜ、
8等分にし、細長い楕円に形を整える。 - 3フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)を入れて両面焼き、焼き目がついたら
フタをして蒸し焼きにする。 - 4火が通ったら、Bを加え、沸騰したらCの水溶き片栗粉でとろみをつけてからめる。
串に刺し、ごまをふる。 - 5器にしそを敷き、(4)をのせ、卵黄を添える。