


帆立貝柱と春菊と春雨のにんにく蒸し
帆立貝柱(刺身)や春菊を使った人気の副菜レシピです。
25分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー152kcal
- たんぱく質18.8g
- 塩分1.5g
- 野菜摂取量44g
材料(2人分)
- 帆立貝柱(刺身)4個
- 小さじ4
にんにくのみじん切り
- 小さじ4
紹興酒・または日本酒
- 小さじ1/6
「やさしお」
- 少々
こしょう
- 春雨15g
- 春菊1/3束(60g)
- 1/4カップ
水
- 小さじ2
ナンプラー
- 小さじ1
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 小さじ1/3
しょうゆ
- 小さじ1/4
「パルスイート」
- 2ml
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- ねぎのみじん切り小さじ4
つくり方
- 1帆立はAで下味をつける。春雨はぬるま湯でもどし、10cm長さに切る。春菊はゆでて水気をしぼり、みじん切りにする。
- 2ボウルに(1)の春雨・春菊を入れて混ぜ合わせる。
- 3鍋にBを入れてひと煮立ちさせる。
- 4耐熱容器、または帆立貝の貝殻に(2)を大さじ2ずつ敷き、その上に(1)の帆立をのせ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、フタをして6分ほど蒸す。
- 5熱いうちにねぎを散らし、(3)を小さじ1ずつかける。