


秋刀魚と豆腐の卵とじ
さんまかば焼き缶や木綿豆腐を使った人気の主菜レシピです。
5分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー257kcal
- たんぱく質18.9g
- 塩分1.5g
- 野菜摂取量15g
材料(2人分)
- さんまかば焼き缶1缶(100g)
- 木綿豆腐1/3丁(100g)
- 長ねぎ1/2本
- みつば適量
- 1/2カップ
水
- 小さじ1
「ほんだし」
- 溶き卵2個分
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」少々
つくり方
- 1豆腐は水きりをする。ねぎは斜め薄切りにし、みつばは3cm長さに切る。
- 2フライパンに油を熱し、(1)のねぎを入れて炒める。しんなりしたら、(1)の豆腐、さんまを加えて大きめにほぐしながら、炒め合わせる。
- 3Aを加え、煮立ったら溶き卵を流し入れ、(1)のみつばを散らし、フタをして卵が半熟状になるまで煮る。