牡蠣と大根の蒸しもの
大根や厚揚げを使った人気の主菜レシピです。
45分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー204kcal
- たんぱく質17g
- 塩分1.6g
- 野菜摂取量155g
材料(4人分)
- かき(むき身)16個
- 大根16cm(680g)
- ベーコン(減塩タイプ)80g
- 厚揚げ2枚(300g)
- 水4カップ
- 「鍋キューブ」濃厚白湯1個
- 青じそのせん切り8枚分
- ゆずこしょう・好みで少々
つくり方
- 1かきは塩水でふり洗いし、水気をきって熱湯にサッと通す。大根は2cm幅の輪切りにし、
面取りをする。ベーコンはタテ4等分し、細切りにする。厚揚げは4等分して熱湯で
サッとゆでて油抜きする。 - 2鍋に分量の水、「鍋キューブ」を入れて沸かし、(1)の大根を加え、
大根に串がスッと通るまでゆでる。 - 3耐熱皿に(2)の大根を並べ入れ、(1)の厚揚げ・かき・ベーコンを等分にのせて
蒸気の上がった蒸し器で5分蒸す。(フライパンの場合は水を張り、バットなどにのせて
フタをして7分蒸す。) - 4器に(3)を汁ごと盛り、しそをのせ、好みでゆずこしょうを添える。