


パエリア風とりめし
米や鶏もも肉(皮つき)を使った人気の主食レシピです。
40分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー477kcal
- たんぱく質19.4g
- 塩分0.9g
- 野菜摂取量148g
材料(2人分)
- 米1合
- 鶏もも肉(皮つき)160g
- 大根4cm(100g)
- にんじん1/2本(100g)
- 100g
トマト水煮缶
- 2・1/2カップ
水
- 小さじ4
みりん
- 小さじ1
しょうゆ
- 小さじ1/4
「ほんだし」
- 小さじ1/4
「丸鶏がらスープ」
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」少々
- 小ねぎの小口切り大さじ3(9g)
- こしょう・好みで少々
つくり方
- 1米は洗って、ザルに上げ、水気をきる。鶏肉は食べやすい大きさに切る。
大根、にんじんは5mm角に切る。 - 2フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼き、
焼き色がついたら、(1)の米を加えて弱火から中火で炒める。
米が透き通ってきたら、Aを加えて時々混ぜながら米に火を通す。 - 3水分がなくなる直前に(1)の大根・にんじんを加え、野菜のシャキシャキ感が残るように仕上げる。火からおろし、小ねぎを加え、サッと混ぜる。
- 4器に盛り、好みでこしょうをふる。