


ほうれん草とレンコンのみぞれがけ
ほうれん草や大根を使った人気の副菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー111kcal
- たんぱく質2.1g
- 塩分0.6g
- 野菜摂取量96g
材料(2人分)
- ほうれん草3株(60g)
- れんこん60g
- 薄力粉大さじ1
- 大根4cm(100g)
- 大さじ3
水
- 小さじ1
しょうゆ
- 小さじ1/2
「お塩控えめの・ほんだし」
- 「AJINOMOTO サラダ油」大さじ1
つくり方
- 1ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をきり、5cm長さに切る。れんこんは8mm幅の半月切りにし、酢水につける。大根はすりおろす。
- 2(1)のれんこんの水気を拭き取り、両面にまんべんなく薄力粉をまぶす。フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、れんこんを入れて両面焼き色がつくまで焼く。
- 3鍋にAを入れて火にかけ、フツフツと沸いたら(1)の大根おろしを加えて軽く混ぜる。
- 4器に(1)のほうれん草、(2)のれんこんを盛り、(3)をかける。