


バーニャカウダ
アンチョビやきゅうりを使った人気のバーニャカウダレシピです。
30分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー287kcal
- たんぱく質5.6g
- 塩分1.3g
- 野菜摂取量201g
材料(4人分)
- にんにく2かけ
- 1カップ
水
- 1/2カップ
牛乳
- アンチョビ8枚(30g)
- 大さじ4
生クリーム・または豆乳
- 大さじ2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 「瀬戸のほんじお」少々
- こしょう少々
- グリーンアスパラガス8本
- にんじん1本(150g)
- セロリ1本
- きゅうり2本
- パプリカ(赤)1/2個
- パプリカ(黄)1/2個
- ミニトマト8個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」大さじ3
つくり方
- 1アンチョビはみじん切りにする。アスパラはゆで、にんじん、セロリ、きゅうり、パプリカはスティック状に切る。ミニトマトは竹串に刺す。
- 2鍋ににんにく、Aを入れて弱火で10~15分煮る。にんにくがやわらかくなったらザルに上げて、水気をきる。
- 3フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のアンチョビを入れて炒め、(2)のにんにくを加えてにんにくをつぶしながら1~2分ほど炒める。
- 4フードプロセッサー、またはブレンダーに(3)を入れて撹拌し、Bを加えてさらに混ぜ、塩・こしょうで味を調える。
- 5器に移し、(1)の野菜をグラスに立てて添える。