


3種のピンチョス
ロースハムやじゃがいも(大)を使った人気の副菜レシピです。
20分
栄養情報 (1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
- エネルギー118kcal
- たんぱく質5.9g
- 塩分0.7g
- 野菜摂取量20g
材料(4人分)
- ミニトマト2個
- クリームチーズ大さじ1・1/2
- 焼きのり適量
- ロースハム4枚
- きゅうり1/2本
- うずらの卵の水煮2個
- じゃがいも(大)1個
- チョリソー2本
- 少々
「瀬戸のほんじお」
- 少々
ドライバジル
つくり方
- <ミニトマトのサンタ2個を作る>
- 1ミニトマトは半分に切り、クリームチーズを等分に分けて、丸めて間にはさみ、ピックで刺す。のりで目、口をつける。
- 2きゅうりはピーラーでタテに3本皮をむき、2~3cm幅の輪切りにする。
- 3ハムは半分に折り、折った方に切り込みを入れ、花のようにし、 フライドパスタまたはようじを刺して固定する。うずらの卵は半分に切る。
- 4(2)のきゅうりの上に(3)のうずらの卵・ハムを順にのせてピックを刺す。
- <ポテトとチョリソーのピンチョス4個を作る>
- 5じゃがいもは1.5cm角に切り、串が通るくらいのやわらかさになるまでゆで、Aをまぶす。
- 6チョリソーは2cm長さに切り、切り口に格子状の切り込みを入れてゆで、(5)のじゃがいもとともにピックで刺す。